2023年6月1日㈪にパチンコの内規である総量規制が6400発から9600発に変更されました。総量は「RUSH1回あたりの期待出玉」の事で今回、その総量が緩和された事でより高い出玉性能の台が世に出てくる事になりそうです。
スポンサーリンク
pachinko pachislot
japanese pinball pachinko
game pachinko online
総量が6400個→9600個に大幅アップ!
pachinko gambling online
緩和対象機 |
---|
Cタイムを非搭載 |
P機&e機 |
初当り分母200未満 |
緩和は従来のP機、スマパチのe機共に対象ですが、Cタイムを非搭載である事と初当り分母は200未満の台のみというのが条件になります。1/319や1/349のミドルは対象外。
japanese pinball pachinko
6月中旬から保通協への持ち込みが開始。実際に新内規の台がホールに登場するのが今年の冬頃となる見込み。
pachinko game online
従来の限界とされてきた「1500発×81%ループ」が今回の変更で1500発×84.4%ループまで可能となる模様。ただしそのまま実装するとRUSH突入率がとんでもなく低くなるか、全く回らない台になる事が容易に想像できます。そのあたりをどういったバランスで魅力的なスペックに仕上がるか各メーカー腕の見せ所となりそうです。
japanese pinball pachinko
今回の内規変更について正式な文章等は出回っていませんが裏研修さんの動画で具体的な内容が紹介されていましたので参考にしてみてください。
まとめ
以上、総量規制変更に関する速報ニュースでした。
ミドルは対象としない事で射幸心を上げている訳ではないというアピールを行っていそうですね。個人的にはライトミドル帯のパチンコが一番好きなので良いニュースでした。また、何かあれば随時お伝えしていきます!
幾ら工夫を凝らしたところで店が還元する体力も、出そうという意気込みも無い時点で意味ないんだよな。
台高過ぎるから価格見直しと、機歴やめることが先決